こんにちわ◎
年賀状印刷のRakpo担当のShimizuです(^^)


shimizu



今回は、プライベートで結婚する友達が増えて来たってこともあり
結婚後に出す年賀状に関しての豆知識をご紹介しようと思います




調べてみるとあまり結婚報告の年賀状に関して
しっかりと書かれたサイトが無い印象を受けたため
少しでも新婚の方々の力になれればと思いました





さぁ少ししんみりしたところで、切り替えていきますよ






いまや常識!?写真付き結婚報告年賀状!
いまや自宅でも簡単に写真付きの年賀状を作れる時代です
写真があればその瞬間の感動を伝える事もできるので、絶対に写真は入れるべきです!
サイトではインターネット上で写真を配置して注文すれば、あとは届くのを待つだけ!
といったお忙しい方でも簡単なサービスも続々と出て来ています!
どの写真を配置するか決める作業も、その瞬間を思い出して楽しいはずです(^^)





誰に送る!?
誰に送るか...
これが1番悩みどころだと思います


グループ分けすると考えやすいかもしれません
1.結婚式に出席してくれた人、結婚報告をしている人
2.結婚式に出席していない(結婚報告をしていない)けど、仲の良い人
3.結婚式に出席していない(結婚報告をしていない)、かつ、関係が希薄な人


1→これは簡単ですね(さらに目上の方や友人などに分類しておくとGOOD!!)
2→何らかの理由で来れなかった人、遠方の方、喜んでくれる人
3→年賀状のやりとりだけの方やプライベートなお話をしたことが無い方等




賀詞!?誰にどう書けば...
これは先程の1.2.3.のグループによってかき分ければOK(*'-'*)

1.の場合
結婚式に来ていただいたお礼と近況報告
相手によっては、くだけた表現でもアリです!

目上の方→昨年は私どもの結婚に際しまして ご多忙中にもかかわらず多大なお配慮を頂き 誠にありがとうございました
何かと迷いながらの生活も日々落ち着いてまいりました
まだまだ未熟な二人ではありますが どうぞ本年も変わらぬご指導のほどお願い申し上げます

友人→昨年は私たちの結婚式にご出席いただき誠にありがとうございました
ようやく新居も決まり左記(下記)の住所に転居いたしました
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください

等々

2.の場合
結婚報告と新生活への抱負などを盛り込む(^^)

昨年○月に私どもは結婚いたしました
二人で力を合わせ明るい家庭を築いていこうと思います
どうぞ末永い御交誼をよろしくお願い申し上げます

等々


3.の場合
通常の年賀状の文例メインで、結婚報告は1行程度でOK
結婚に関して何も書かれていないのに、名字がいきなり変わっているのは不自然なので
サラリと入れるのみにとどめましょう
その他の報告等は、相手によって書き添えてもいいかと思います


お健やかに新年をお迎えのことと お慶び申し上げます
ご報告が遅れましたが皆様のご配慮のもと昨秋結婚いたしました
皆様のご多幸をお祈り申し上げます

等々


写真を選ぶのだよ!


1.の場合
これは、キスシーンやお姫様だっこシーンは...
かなり親しい何でもアリな友達ならOKかも
送る人が映った写真や立派な式場をバックに少し小さめに2人が映った写真が無難かと


2.の場合
「こんな人と結婚したんです」という報告も兼ねているので、お相手の顔がはっきりわかるもの、また祝福する家族の様子がわかるものがよいでしょう


3.の場合
文面のみ、または干支のイラストなどが入った、例年通りのものがいいと思います






最後に

印刷の技術はかなり上がっていますが
気持ちを伝えるために手書きにかなうものはありません
受け取る方を思い、手書きでひと言添えてあげて下さいねっ








いかがでしたでしょうか?
少しはお役に立てましたでしょうか?
結婚報告は、本当に人それぞれだと思います
お二人でじっくり話し合って、相手の方を思い浮かべてながら決めて下さいね





ちなみに僕はまだ結婚していません
説得力なくてすみません。笑




年賀印刷のラクポ担当Shimizuでした(*・ω・)ノ

お願い






人気ブログランキングへ