こんにちは。
今秋オープン予定「かんたん年賀状印刷rakpo」という年賀状印刷サービスを運営しているビットブレーンのディレクターの山田です。

今日は前回の続きで【卯(うさぎ)】についてご紹介します
1101

昔の中国では、白兎は瑞兆(非常に良いことのある兆し)として称えられていました。
「白兎は寿千年、五百に満つれば則ち色白し」
「王者の恩、耆老に加われば、則ち白兎あらわる」
などと書物に記されています。
このような点からもめでたい動物と親しまれたのでしょう。
またウサギの習性として家族で行動するため、家族の仲の良さの象徴と考える例もあるようです。さらに、その跳躍力から飛躍をイメージすることもありますね。


今後もどんどん紹介して参りますので、ちょっとした豆知識程度にお読み頂ければ幸いです。宜しくお願いします!


それでは、今日はこのへんで失礼しますm(_ _)m