こんにちは。
今秋オープン予定「かんたん年賀状印刷rakpo」という年賀状印刷サービスを運営しているビットブレーンのディレクターの山田です。


海外にいる親戚やお友達に年賀状を送りたいと思うことも、今では比較的良くあることなのではないでしょうか。 
でもいざ年賀状などはがきを出そうと思い立っても、送料がどれくらいかかるか考え込んでしまう人も多いと思います。しかし、料金は日本郵便のページから簡単に調べることができますので気軽に調べてみましょう。

ためしに東京からアメリカのニューヨーク州まではがき(5g)を送る場合の料金を調べてみました。

船便:60円・航空便:70円となっており、届くまでには航空便でおよそ7日間程度かかるようです。
また年賀状を送る際には、送り先の国の事情で日本国内に出す場合と同じ要領では通用しないことも多々ありますので注意しましょう。


追伸 お年玉付き年賀はがきのくじ部分について。

10年ほど前にはくじ番号を抹消して 差し出すように案内した時期もあったそうです。
しかし、くじ部分を消さずにそのまま海外に送付されたお年玉くじ付き年賀はがきが禁制品に当たるとして没収や返送されるということもなく、無事配達され、また外国の郵政庁から問題ありという指摘を受けることもなかったため、現在ではお年玉付年賀はがきが差し出された場合は、くじ番号の抹消を求めるようなことはしないでそのまま引き受け、海外に発送されているそうです。


このブログを描いているときに気になった、世界の干支についてご紹介します。

世界にはいろいろな動物が登場します。
モンゴルには【豹】が入っており、その年に生まれたらカッコいいなーとか思ったりしていました。
よかったら見てみて下さい(^^)
http://www.eto12.com/junishi03.html


それでは今日はこの辺で失礼しますm(_ _)m